拍手ありがとうございました!
さて。
時々、ある特定の一組のアーティストに「スイッチ」が入ってしまう時期がある。
スイッチが入っている間は、寝ても覚めてもそのアーティストの曲が頭の中に流れていて、
口を開けばそのアーティストについて熱く語りそうになる。
そういう時期が、年に何回か来る。
何がきっかけでスイッチが入るのか、それはその時々だけど、だいたいCDを購入した時やライブを観に行った後に入ることが多い。
ちなみに去年下半期は、概ねずっと「peridots」にスイッチが入っておりました。
今年に入ってからは、まだそのスイッチが入ることはなかったのですが。
最近、「スイッチ」が入っちゃったようです。
誰に?
SIBERIAN NEWSPAPERに。
だめだもう、本当にこれは、完全にスイッチ入った(笑)
ツイッターでも連日シベリアンシベリアン言っております。
原因は、確実に
先週土曜に見に行ったライブのせいですね。
あれでスイッチ入っちゃったな。
昨年のミナホで、初めてライブを観たシベリアン。
ミナホの感想にも書いているけれど、「SIBERIAN NEWSPAPER」という名前と、インストバンドであるということだけは、結構前から知っていた。
いつ頃名前を知ったのだろう?覚えていないけれど、とにかく名前は知っていた。
でも、音は全然聴かずにずっときて。
ミナホの予定を組む時に、「あ、名前知ってるし、ちょっと興味あるから聴いてみよ」と思って見に行くことに。
そういえば、ミナホの前に、FM802の番組にゲストで出ていましたね。なにか作業しながら聴いていたので、あんまり真面目には聴いていなかったんですけど。
生演奏とかしてましたよね…くそぅ、こんなことになるなら、あれ録音しとけばよかった…!
その時はまだ、ここまでハマるなんて予想してなかったもの…
でも、その時ちらっと耳にした音は格好良くて、「これはライブ見たら、私、ハマっちゃうんじゃないの?」という半ば確信めいた予感はしてたのだけど。
MINAMI WHEELの一曲目、Crossing the Tundra。
もう、一瞬で惚れましたね、本当に。予想をはるかに上回る格好良さ。
なんで今まで、この音を聴いてこなかったんだ!?もっと早くに聴いて、もっとたくさんライブに行けばよかった!と、今までその音に触れていなかったことが凄く悔しかった。
ミナホのセトリ、メンバーブログから拝借したのを今になって見てみると、凄いな。今の私の好きな曲ばっかやってるじゃないか。
なかなか攻めるセトリだなー。
そして、ミナホの1週間後には
タワレコ難波店のインストアに急遽出向き、アルバム「HISTORIA★SIBERIANA」を購入し。サインも頂き。メンバー、土屋さん以外は誰が誰かほんと全く分からない状態で図々しくもサイン頂き(笑)(何人いるのかもよく分かってなかった)
ミナホの感想で、「インストアライブがあるけど行けそうにない」とか書いてるくせにねー、行っちゃいましたからねー(笑)
ちなみに、この時アンコールでやったのはペルペトゥウム~ですね。
で、今年の1月後半に、2ndアルバムの「COMICAL SALUTE」を購入。
そして今月、ライブを観てスイッチ・オン。
YouTubeでPVやライブ映像をあさっております。
メンバーブログも読みあさってます。
なんせ、ファン歴はまだまだ浅いので、シベリアンに関する知識は少ない。今、いろいろ取り込んでおります。
取りあえず、メンバーさんの名前と顔は、だいたい一致するようになりました(笑)
ああ、1stアルバムも欲しい…DVDも欲しい…「四季」のカバーアルバムも欲しい。
というか。
何度も繰り返すけれど。
もっと早くに知ってもっとたくさんライブ見たかった!!
調べてみたら過去に、何だかとても楽しそうなライブをいろいろやってるじゃないか…ああ…
いくら嘆いたところで、過去に戻ることは不可能なので、これからはたくさんライブ見てやる!と決意したのでありました。
長くなるので今回はこの辺で(って、続くんかい)