4月29日 豊洲野音CARNIVAL @豊洲野外音楽広場
見たアーティスト:SOIL&“PIMP”SESSIONS/矢井田瞳/EGO-WAPPIN' AND THE GOSSIP JAXX
日帰り弾丸遠征してきました!
豊洲野音CARNIVALは、今年初めて開催されるフェス。
天気も良くて、時折風も吹いて、とても気持ち良かったです!
海、ビル、青空。その中で聴く音楽。最高でした~!
開場は11時、開演は12時でしたが、私が到着したのは2時頃。
会場に到着して、しばらく会場内をぶらぶらと散策。
雑貨を売るお店なんかも並んでいて、とてもいい雰囲気でした。
ぶらぶらしているうちにちょうどいい時間になったので、YAON STAGEの方へ向かいました。
■SOIL&“PIMP”SESSIONS
最初に見たのは、かなり久々のSOIL!!
久々のSOILのライブ、楽しみにしていましたよ~!
後ろの方で見ていましたが、ステージ全体を見ることができて良かったです!
やっぱりSOILは格好良い!あの迫力、たまらないですねー
SOILの音楽に合わせて体をゆらゆら…ほんと楽しかったです!
相変わらずのベーシスト好きなんで、秋田さん中心に見ていました(笑)
私のウッドベース好きの原点はこの方ですからね…やっぱり秋田さんがウッドベース弾く姿が好きだなー。格好いい。
丈青さんのピアノも格好良くって好き。
元晴さん・タブさんのホーンの二人は相変わらずアスリートのようでした。タブさんの被っていた帽子が落ちて、髪の毛がバサッとなっていた、その髪の長さが個人的にツボで。うわっタブさん格好良い!と見惚れていたりもしました(笑)
あのくらいの髪の長さ…好みです。
みどりんは、なんというか…見てるとなんか安心する(笑)なんでしょう、みどりんのあの安心感。
そしてアジテーター・社長。社長もなんか見てると安心するんですよね(笑)なんなんでしょうね。この人に任せておけば間違いない、そんな感じの安心感?
久々のSOIL、堪能しました♪
■矢井田瞳
SOILが終わった後、前の方へ。
前から二列目くらいで観る事ができました。
今回一番のお目当てのヤイコちゃん。
バンド編成でしたが、メンバー紹介がなかったので、ドラムの方のお名前は解らず…。初めて拝見する方でした。演奏中の笑顔が素敵な方でした。表情豊かに演奏する方だなーと思って見ていました。
ギターは佐藤亮さん。いつもハルカトミユキのライブで見ているから、亮さんがヤイコちゃんの横でギター弾いている姿というのが新鮮でした。亮さんのギターも格好良かった。
そしてベースはFIREさん。サングラス着用でした。セッティングの時からFIREさん凝視しててすみません(笑)
このメンバーでのヤイコライブを観るのは初めて。どんな感じなのかなーと楽しみにしていました。
セットリスト
マワルソラ(弾き語り)
I'm here saying nothing
Buzzstyle
もぎたての憂鬱
over the distance
新曲
地平線と君と僕
時間になって、まずヤイコが一人で登場。
1曲目は弾き語りで。野外に響き渡るヤイコの声…心地良かったー!
2曲目からはバンドメンバーも登場。
バンドメンバーが出てきてからは、ベーシスト氏中心に見ていたのはいつもの事、というわけで(笑)
彼がいるとどうしても彼中心で見ちゃうのです。ベース弾いている姿が大好きなのです。
FIREさん、長袖着用で暑かったのか、しきりに汗をぬぐっていたなー。
演奏しながら笑う表情や、ぴょんぴょんジャンプしながら演奏する姿、ドラムセットが載せてある台に足を掛けて演奏する姿に、いちいちときめいていました。やっぱ好きだなー、彼のそういう姿。
本当に楽しそうに、心地よさそうに演奏する姿が印象的でした。
I'm here saying nothing聴けたのが嬉しかった。この曲好き!ヤイコちゃんの声が心地良かったなー。
Buzzstyleはベースが好きな曲なので、ここぞとばかりにベース凝視していました。ベースを演奏する手元に見惚れていましたよ。
もぎたての憂鬱は、中畑さんのドラムを偏愛している曲なんで、ちょっと「ん?」という感じでした。今回のドラムの彼が悪かった、という意味ではなく。ドラムが違うだけで全然印象が変わるんだなーと思って聴いていました。
この曲のベースが、これまた格好良いんだよなー!
もう、FIREさんに見惚れっぱなしでした。ほんと格好良い。
「昔遠距離恋愛をしていたことがありまして~」というヤイコちゃんのMCから、over the distance。
この曲ではヤイコ、鍵盤を弾いていました。
この曲の時のヤイコの声、本当に綺麗で心地よかったです。野外に響き渡る彼女の声…最高でした。
最近は曲作りをしていますというようなMCの後、初めてライブで演奏するという新曲を。
「初めてだからドキドキするー」と。
この新曲もとっても素敵な曲だったなー。音源化、待っています♪
ラストは地平線と君と僕。
とても野外に映える曲だなーと、そう思いました。
青空の下、心地いい風に吹かれながら聴くヤイコちゃんの声、そして楽器の音…本当に最高に心地良かったです。
もう、ずっと聴いていたかったくらい。
最後、退場する時、サングラスを外して手を振っていたFIREさんの姿にときめいていました。
ちょっとだけだったけどサングラス外した姿を見ることができて良かったです♪
■EGO-WAPPIN' AND THE GOSSIP JAXX
そのまま前の方に残って、初めてのEGO-WAPPIN' のライブ。
一度ライブを観てみたいと思っていたので、今回見ることができて良かったです。
で、この時も私はベーシストを中心に見ていました(笑)あんたはどんだけベーシストが好きなんだ、という(笑)
中田さんのサポートで演奏している真船さんの姿しか見たことがないから、今回、違った雰囲気の真船さんの演奏を見ることができて良かったです。
ウッドベースを弾いている真船さんの姿、好きだなー。格好いい。
格好良いぜまふまふ。
好きなベーシストを立て続けに見られるって、なんて素晴らしいイベントなんだ(笑)
エゴラッピンのライブ、かなりの盛り上がりでしたね!
前の方にいたから、結構、いやかなり押されました。でも楽しかった!
私の知っている曲も何曲かやっていました。くちばしにチェリーとか。知っている曲が聴けるとやっぱり嬉しいですね。
ダイバーさんも出現していたなぁ。ダイブする人をあんなに間近で見たのって、初めて。凄いなぁ、と。
ダイブする人をすかさず受け止めるスタッフさんの姿に、なんかときめきました(笑)
そうそう、EGO-WAPPIN' の時、ステージ袖でヤイコちゃんがライブを観ていて、その姿が可愛かったです♪
ノリノリでした、ヤイコ嬢。
EGO-WAPPIN' のライブが終わって、ふと空を見上げたら、とても夕陽が綺麗でした。
あの夕陽の光景、これから先もきっと忘れないだろうな。
本当は最後まで見ていたかったけれど、時間の関係で、EGO-WAPPIN' を見終わった後、私は帰りました。
今回初めて開催されたイベントですが、これから先も続いていってほしいなぁと、そう思える素敵なイベントでした!
ギリギリまで迷って、直前で行くことを決めたイベントでしたが、本当に行ってよかったです!
素敵な音楽を届けてくださったアーティストの皆さん、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました!
一緒にイベントを楽しむことのできた皆さんも、本当にありがとう~!